レシピ紹介
ホタルイカぬた和え
料理長のコメント
ほたるいかの下処理が少し手間がかかりますが食べやすくすることで、料理がさえます。シーズン中は、ぜひおすすめの一品です。
店主からの一口コメント
丁寧に下処理してあるおかげで食べやすく箸がすすむ一品です。
ひと手間かける一品ですが、ぜひお試しください。
公開日:2015-05-10
spring
材料
【2人分】
ボイルホタルイカ:6匹
わけぎ:1束
白味噌:100g
酢:50㏄
酒:10㏄
みりん:10㏄
からし:10g
塩:一つまみ
作り方
所要時間 約20分【内、仕込15分、調理5分】
【仕込】
1)ホタルイカの目、口、軟骨を骨抜きを使って取り除きます。(骨抜きがない場合はピンセットなどでもよいです)
2)わけぎの根の部分を切り落とし、白い部分から湯がいていき、火が通ったら全体を入れ約10秒ほど湯がき、湯から上げ塩を降り冷ましておきます。
3)わけぎが冷めたらまな板の上に並べ手でぬめりをしごき出し、約1cm程にカットしておきます。
4)みりん・酒を火にかけ、アルコールを飛ばし、冷ましておきます。
5)ボールに白味噌・冷ました酒、みりん・酢・からしを入れヘラなどでよく混ぜ合わせ、からし酢味噌を作ります。
【調理】
1)仕込み5のボールの中にほたるいかとカットしたわけぎを入れ、からし酢味噌で和えます。
2)お好みの器に盛り付ければ完成です。