レシピ紹介
海老そぼろの手まり寿司
料理長のコメント
海老以外にも魚の身で利用出来るので是非お試し下さい。
便利な一品です。
店主からの一口コメント
一口で海老の風味をぜいたくに味わう事ができ満足しました。食べやすさもあり、おすすめの一品です。
公開日:2018-10-01
winter
材料
【1人分】
生海老:50g
片栗粉:小さじ1
油:小さじ1/2
酢めし:60g
A
酒:小さじ1
みりん:小さじ1
薄口醤油:小さじ1/2
おろし生姜:小さじ1/2
砂糖:小さじ1
作り方
所要時間 約25分【内、仕込10分、調理15分】
【仕込】
1) 生海老に片栗粉をてにまぶしてもみこんで水洗いしてから包丁で細かく潰す。
2) ボウルに仕込み1)と材料Aを入れて良く混ぜる。
【調理】
1) フライパンに油を入れて仕込み2)を弱火で水分がなくなるまでパラアパラに炒める。
2) 調理1)を冷まして、あら熱を取る。
3) サランラップに調理2)と酢めしを包み丸める。
4) 器にサランラップを取った手まり寿司を盛り付けて完成です。
※ 上記以外でも御飯に直接のせて食べたり、おにぎりの具にしても美味しく食べれます。